もろみ酢公正取引協議会

南島酒販株式会社

眞部迪子 まぶ みちこ

役職:
取締役
入社歴:
2014年入社

大学時代に微生物発酵を学び、南島酒販に入社してからは10年間もろみ酢の販売やオリジナル商品の開発に携わってきた。泡盛マイスターの資格を持つ2児のママ。

「もろみ酢」造りを始めた背景は?

南島酒販の創業者である父が、石川酒造場さんが開発した「元祖・もろみ酢」に惚れ込み、問屋として取り扱いを開始したことが始まりです。
1998年にオリジナルもろみ酢「百年酢」シリーズを開発し、石川酒造場さんに製造いただき県外で大ヒットし、20年以上のロングセラー商品となっています。

もろみ酢を使ったおすすめのレシピを教えてください。

もろみ酢に含まれるクエン酸は熱に強いため、加熱調理後も成分が残存します。お料理にもろみ酢を活用いただくことで、お食事からもクエン酸を摂取することができます。爽やかな酸味がお料理の味を引き立て、お肉を柔らかくする効果もあると言われています。黒酢の代わりに中華料理や炒め物、和え物に使用したり、レモンの代わりに酸味を加えたりと、手軽に料理に取り入れることができますよ。

もろみ酢のおすすめの保存方法を教えてください。

保存料不使用で無添加なので、開栓後は冷蔵庫(10℃以下)に保存し、1ヶ月以内にお飲みください。
また製氷皿にもろみ酢を入れて凍らせると、一か月以上の保存も可能です。飲みたい分だけ溶かして飲んだり、「もろみ酢氷」として泡盛などの割りものに使ったりするのもおすすめです。

もろみ酢を飲んでいて良かったことはありますか?

出産後に疲れが溜まりやすくなり、気持ちに余裕がなくイライラしてしまうことが増えました。そんな時、就寝前にもろみ酢を飲むことで朝の目覚めが改善しました。若い頃は気づかなかったもろみ酢の本当の良さを自身で体感することで、これまで多くのお客様からお聞きした“もろみ酢パワー”を実感することができました。

会員インタビュー一覧に戻る